いや〜秋といえば秋刀魚の季節ですよね。
中でも定番である秋刀魚の塩焼き、パリパリに焼いて、香ばしい香り、脂たっぷりの身は白ごはんや、ビールがすすみますよね。
|
そんな秋刀魚、家で焼くときは、煙がたくさん出るので、魚グリルを使うと思いますが、
中には、魚グリルはできるだけ使いたくない・・・!
という方もいますよね。
また、グリルが壊れてしまった、なんて方も意外と多いですよね。
そこでおすすめなのが、ロースターです。
秋刀魚の塩焼き、調理におすすめのアイテム、ロースター
ロースターなら、両面焼きヒーターが付いてるから、秋刀魚がしっかり焼けます。
また、臭いや煙をやわらげるセラミックフィルターも搭載しているから安心して調理できるんです。
ここではそんな秋刀魚の塩焼きにおすすめなロースターで人気の商品を紹介したいと思います。
1、山善フィッシュロースター
|
山善フィッシュロースターはなんと、秋刀魚が一度に4尾焼けるワイド設計です。
これなら家族4人でも待たずに一気に調理することができます。さらに両面焼きだからしっかり焼けますし、臭いや煙をやわらげるセラミックフィルターもしっかりついてます。
山善フィッシュロースターのクチコミ
・魚が綺麗に焼けるし、(身はふっくらで皮はパリパリ)タイマーがついているので目を離しても失敗することはないです。
・今まで魚を焼くのに自信がなくて食卓に上がることが少なかったのですが、こちらを使ってみたらすごく簡単に美味しく焼けました!!
・ふっくらしてとても美味しく焼けて大満足です。
・魚を焼いてみてびっくりです。魚がふっくら焼け、とても美味しいです。コンパクトで場所も取らず、分解して洗えます。
2、アイリスオーヤマ フィッシュロースター
|
アイリスオーヤマも有名な会社ですよね、なんとこちらも秋刀魚が4尾焼けます。
上下ヒーターで両面焼きでパリパリ、そして丸洗いもできるのでお手入れも簡単です。もちろんセラミックヒーターで臭いや煙をカットします。
アイリスオーヤマ、フッシュロースターの口コミ
・さんまも丸ごと焼けてとても便利です。分解して洗えるしこびりつきないし重宝しています。
・魚を焼く時が多いのでとても重宝しています。とても美味しく焼けますし、鶏肉もホッコリ焼けます。
・魚やアルミを強いて肉類、練りものを焼いてつまみ等にして作っています。
・大きなサンマが焼けます受け皿、網がフッ素加工してあり、汚れ落とすのがとても楽です。おすすめです!
3、アイリスオーヤマ フッシュロースター(プレート付)
|
こちらもアイリスオーヤマのフィッシュロースターですが、なんとプレート付きです。プレートがついてるから焼き魚以外にも色々な料理が可能です。グラタンやパエリアなども楽しみたいならありですよね。
アイリスオーヤマのフィッシュロースター(プレート付き)のクチコミ
・プレート付きにして大正解!!野菜や肉、魚等を一緒に入れて、ダイヤルを回すだけであっという間に出来ます。
・上はカリッと、下からも熱が加わるので、フライパンで焼くよりもずっと早く出来上がります。
・お魚はふっくらこんがり、とっても美味しく出来ました。
・、焼き芋をしてみましたが美味しく出来ました、パンをトーストすることもうまくできました。
・両面焼きで裏返すことなくで鮭や秋刀魚に縞ほっけなどふっくら美味しく焼けました。
まとめ
いかがでしたが、こちらのアイテムがあれば、これからの季節に欠かせない秋の秋刀魚が美味しく食べられますよ、グリルが汚れるのが嫌な方、グリルが壊れてしまって使えない方、ぜひおすすめです。